日本人と英語

なぜmustには過去形がないのか?

2021年2月24日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語の歴史から考える英文法の『なぜ』」からテーマをいただいて書いていますが、第五回目の今回のテーマは「助動詞must」です。 この助動詞mustは、すでに「法助動詞」の一種であるということを確認済みですが、実は他の法助動詞can may will shallなどと異なり、過去形が存在しないという性質があります。 今回は、その性質がどこから来ているかについて本書 ...続きを読む

なぜ不定詞にはtoが付くのか

2021年2月21日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語の歴史から考える英文法の『なぜ』」からテーマをいただいて書いていますが、第二回目の今回は、前回の記事の最後に残した二つの疑問のうちの前者としてあげた「不定詞」についてです。 そもそも、この疑問は、「もともと他動詞であったcanやwill の後にはその目的語として不定詞をとるということなのに、なぜそれらの後の動詞に不定詞のtoがつかないのか」というものでした。 ...続きを読む

「仮定法」という名前は間違い?

2021年2月23日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語の歴史から考える英文法の『なぜ』」からテーマをいただいて書いていますが、第四回目の今回のテーマは「仮定法」です。 仮定法の「法(mood)」とは、「その発話がどのようなものの見方・とらえ方からなされているのかという文法的な認識を表現する方法」です。 つまり、話者の物事のとらえ方、そしてそれについての心持(気持ち)の表現方法で以下の通り三種類存在しています。 ...続きを読む