日本人と英語

印欧語族という考え方について

2021年6月18日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語史で解きほぐす英語の誤解」からテーマをいただいて書いこうと思います。 第一回目のテーマは「インド・ヨーロッパ語族」という考え方についてです。 本書を貫くテーマを私なりに捉えなおすと、それは言語を「考古学」的にとらえることの魅力に迫ることだと書籍紹介ブログにて書きました。 そして、その魅力の根源というのが、英語にとっての祖先の祖先、つまりアダムとイブ的存在 ...続きを読む

理解することと記憶すること

2021年6月6日 CATEGORY - 日本人と英語

英語関連書籍ではありませんが、以前に代表ブログで「イシューからはじめよ」という本をご紹介しました。 本書の著者は安宅和人というマッキンゼーのコンサルタントとしての経験もあり、またヤフーの元COOという経営者としての経験もあり、そしてイェール大学で脳科学の博士号を取得された科学者としての経験もあるマルチな経歴の持ち主です。 本書には、脳科学者としての知見を活かした、外国語学習に欠かせない「理 ...続きを読む

小泉八雲の前置詞に関する解説

2021年6月4日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「ラフカディオ・ハーンの英語教育」からテーマをいただいて書いてきましたが、第四回目の今回で最終回です。 テーマは「前置詞」です。 以前にも、当ブログでは「前置詞」についてはその用法についてかなり細かく見てきたつもりです。 例えば、「on」と「in 」のイメージの違いについて。 前者は2D(二次元)、後者は3D(三次元)という理解、すなわち「on」は「平面的な ...続きを読む