日本人と英語

英語は論理的で日本語は文学的

2020年3月13日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語の発想・日本語の発想」からテーマをいただいて議論をしてきました。 本書には非常に興味深いテーマがあふれており、数多くの記事を書いてきましたが、ようやく第七回目の今回が最終回です。 そのテーマは「英語は論理的で日本語は文学的か」です。 早速ですが、該当部分を引用します。 「英語のことわざはどちらかというと理屈っぽい言い回しを好むように思われる。日本語では ...続きを読む

贈り物に関する英語と日本語の論理

2020年3月11日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語の発想・日本語の発想」からテーマをいただいて議論をしていますが、第六回目のテーマは「贈り物に関する論理」についてです。 これについては、言語の違いというよりは文化の違いの色が強いと思いますが、ただ、私たちが英語を使う際にはこの違いを認識した上で使用しないと、実質的な問題が生じる可能性が高いので、取り上げたいと思います。 日本には、お盆と暮れになるとお中元、 ...続きを読む

日本語の文末にバリエーションが少ない理由

2020年3月8日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語の発想・日本語の発想」からテーマをいただいて議論をしていますが、第五回目のテーマは「文末のバリエーション」についてです。 ブログを書いていて困ることがあります。 それは、日本語では一文一文の最後が、「です」「ます」「た」などの決まった数種類に限定されてしまいがちだということです。 文章にはできる限り、変化を持たせ、読み手や聞き手を飽きさせない工夫が必要と ...続きを読む