代表ブログ

その国の言葉で話すということ

2007年5月7日 CATEGORY - 代表ブログ

皆さん、こんにちは。 今日は、日本人ではない人と話をするときにその国の言葉で話をすることの効用について考えました。 昨日東京に行く用事があって、ホテルのレストランで食事をしたのですが、隣にいたのは、外国人の母と娘でした。その方がイタリア人だということは、その親子が、会話の中で「ボナペティート!」を連発していたのでわかりました。 もちろん私はイタリア語は話せませんが、それがイタリア語である ...続きを読む

夢の実現

2007年5月2日 CATEGORY - 代表ブログ

皆さん、こんにちは。 今、LanguageVillageはゴールデンウィーク特需で普段よりも生徒さんが多く、館内は非常に活気に満ちています。 特に、食事時は圧巻です。 そのときが、私が一番「ああ、夢が実現したな。」としみじみ思える瞬間です。 今のところは英語の生徒さんの方が圧倒的に多いのですが、中国語も先生たちを入れると6名ぐらいになりますので、食堂の中で、英中の会話ガ飛び交い ...続きを読む

日本人と外国語

2007年4月21日 CATEGORY - 代表ブログ

皆さん、こんにちは。 先週は、温家宝首相の来日にかこつけて、日本と中国の関係について考えましたが、今回は日本人にとっての外国語を話題としたいと思います。 前にもお話しましたが、LVはまず、英語の合宿制語学学校としてスタートしました。 今から3年前のことです。 そのころから、日本人にとっての外国語は、英語だけでは足りず、絶対に中国語を身につける必要が出てくる時代が来ると思っていました ...続きを読む