おすすめ書籍紹介

異文化コミュニケーション学 #325

2024年10月11日 CATEGORY - おすすめ書籍紹介

【書籍名】  異文化コミュニケーション学

【著者】   鳥飼 玖美子

【出版社】  岩波新書

【価格】   ¥840+税

【購入】    こちら

本書は、この書籍紹介ブログではおなじみの鳥飼玖美子先生の著作でありながら、いわゆる「英語教育」に関するものではありません。

ではなぜ、このブログでご紹介するのか。

英語教育に携わる中で様々な英語学習者の英語によるコミュニケーションの現場を目にするにつけ、そのコミュニケーションの成否が、「英語力」の多寡だけに左右されるものでは到底ないということを確信させられます。

「英語力」以外でその成否に大きく影響を与えるものとして、「異文化コミュニケーション」なるものを挙げたいと思うのですが、それを挙げている自分自身でさえ、それが一体どんなものなのか、とても皆さんに披露できるような知識を持ち合わせていないことに気づきました。

そこで、この「異文化コミュニケーション」なるものを体系的かつ体感的に理解できる本はないかと探したところ、見つけたのが鳥飼先生の書かれたこの本でした。

本書は「異文化コミュニケーション学」という非常に抽象的な学問に関わる知識を、体系的に披露した後に、それそれ個別の知識項目を「臨場感あふれる事例」をもって解説するという、硬軟を取り合わせた内容になっています。

また、「臨場感あふれる事例」とお伝えしましたが、それは韓流ドラマを中心とした映像作品を利用しながら解説するという、非常に斬新で大胆な方法をとっていることで、最終的にそれぞれの知識の内容を体感的に理解できる作りになっています。(そのため、具体的なストーリーに触れる必要があるため、ネタバレ部分がかなり多く、こちらが心配になってしまうくらいです。)

ですから、硬軟取り合わせといっても硬2:軟2といった具合で、いかに鳥飼先生が韓流にドハマりされているかがよく分かります。(笑)

深い内容を身近に感じさせながら理解させることが上手な鳥飼先生らしいとても納得の一冊です。

#関連ブログ1

#関連ブログ2

 

◆この記事をチェックした方はこれらの記事もチェックしています◆