おすすめ書籍紹介

英語は語源×世界史を知ると面白い #346

2025年3月12日 CATEGORY - おすすめ書籍紹介

【書籍名】  英語は語源×世界史を知ると面白い 

【著者】   清水 建二

【出版社】  青春新書

【価格】   ¥1,000 +税

【購入】    こちら

前回ご紹介した#345「 世界史で学ぶ教養の英単語 」につられて、「語源(英単語)」×「世界史」というキーワードで目に入り購入を決めましたが、手に取って見開いた瞬間にものすごい「既視感」を感じました。

それもそのはず、#304「教養の語源英単語」の著者「シミケン」こと清水建二氏によるものであり、そのコンセプト及び構成もほぼ同じ形のものでした。

一瞬、すでに読んだことを忘れてもう一回同じ本を注文してしまったのではないかと思ったくらいです。(実は私これをしばしばやってしまいます。)

その点では少しがっかりはしましたが、掲載されている内容自体は一部を除き重複はほとんどなく、純粋に傑作だった前著の続編としてとらえれば非常に有用な一冊となっています。

むしろ、「語源(英単語)」×「世界史」という同じテーマでネタを無尽蔵に供給できる著者の博識さに脱帽です。

また、本論からは離れますが、受験生時代世界史は得意科目ではあったのですが、「文化史」だけは教科書に具体的な説明なども少なく興味を持てませんでした。

ですが、本書ではそれぞれの背景や関連性などがよく分かるように説明されており、受験生時代に本書に出会うことができていたらどれだけありがたかっただろうと、悔しい思いをしたほどでした。

関連ブログ#1

関連ブログ#2

関連ブログ#3

関連ブログ#4

関連ブログ#5

 

◆この記事をチェックした方はこれらの記事もチェックしています◆