プレジデント 2017年4月17日号 #208
2019年3月11日 CATEGORY - おすすめ書籍紹介
【書籍名】 プレジデント 2017年4/17号
【出版社】 プレジデント社
【価格】 ¥694 + 税
【購入】 こちら
私は、英語を「使える」ようになるための方程式は、「文法を体系的に理解し、それに語彙をのせることで文章を作れるようになったら、そのスピードを反射のレベルにもっていくことで相手とコミュニケーションを可能とするために、英語の環境に自分をさらすこと」だと言い続けています。
そして、当面日本人が「英語を使う」ということを目指すのに必要な文法と語彙のレベルは、「中学三年分」だとしています。(文法に至っては、中学三年分がほぼ全てです。それ以上の文法など仮定法過去と過去完了の二つしかありません。)
この私が主張する「方程式」の信頼性を確認することができる記事が本誌に書かれています。
「中学レベルの英語」で圧倒的な成果を出している人として、ドナルド・トランプ米国大統領と孫正義ソフトバンク社長の二人が紹介されています。
この二人の「達人」から日本のビジネスパーソンは次のことを学ぶべきだというのがこの記事の主張です。
「英語で結果を出すためには、決して新たに難しい単語や文法(ここでは語彙の意味か?)を覚える必要なのではない。すでに習ったことのある中学英語をビジネスで『使える』英語に変換する実践的な方法論が必要なのだ。」
ごもっともとしか言いようがありません。
文責:代表 秋山昌広