日本人の論理構造 #145
2016年6月16日 CATEGORY - おすすめ書籍紹介
【書籍名】 日本人の論理構造
【著者】 板坂 元
【出版社】 講談社現代新書
【価格】 ¥760 + 税
【購入】 こちら
「芥川龍之介の言葉じゃないけど・・・・」
この言葉の後で必ず、芥川龍之介自身が実際に発したとされる言葉をその話者は発することになるわけですから、明らかにこのような日本語は論理的ではないということになります。
冒頭からこのような日本語独特な言い回しを例に挙げて、日本語の非論理性の中の論理性というべき矛盾した性質を真正面から取り上げた、非常に興味深い本です。
日本語というこのように独特な論理性を持つ言語を母国語とする国民が、英語というその正反対に位置するような言語を外国語として学ぶということを考えると、私たち日本人にとっては一度、母国語である日本語の性質について、一度客観的にとらえてみるという機会は非常に重要ではないかと思いました。
したがいまして、英語に関する本ではありませんが、当ブログにて紹介させていただきました。
文責:代表 秋山昌広