お家芸の危機
2012年2月5日 CATEGORY - 代表ブログ
皆さん、こんにちは。
先日、日本のお家芸とも言える家電メーカー各社の決算予想が報道されました。
パナソニック 7800億円の赤字
シャープ 2900億円の赤字
ソニー 2200億円の赤字
とてつもない赤字を各社計上予定です。
今年は、東日本大震災、タイの洪水など未曾有の天変地異による痛手があったといえど、それらだけを理由にするにはあまりにも激しい状況です。
そうではなくて、根本的に構造改革に乗り遅れたのか・・という議論が多くなってきています。
特にテレビ事業の圧倒的な不採算性が、今回のこの赤字のかなり大きな理由だそうです。
日本の家電メーカーは、ガラパゴスの春を謳歌しすぎた。
国内市場が、国内メーカーにとって長い間魅力的過ぎたようです。
日本国民に、本質的な理由なしに、『日本製品でなければ』と考えさせてしまう日本製品のブランド力を背景に、日本人好みの商品を開発することに全力を向けてきたようです。
その結果、グローバルの視点が必要ない中で非常に長い時間がたってしまいました。
それに対し、サムソンなど韓国メーカーは、そもそも国内市場が小さいため、早い段階で欧米や中国の市場に進出し、独自のマーケティングを確立しました。
そして、それからのフィードバックによって本当に世界に必要とされている機能をできるだけ安く提供することで、日本人の知らない間に国際的なブランド力を確立してしまいました。
そうこうしているうちに、日本製品絶対視だった日本人も、韓流ブームにより知らず知らずの間に韓国文化への親近感を増していき、韓国製品を受け入れるのに抵抗がなくなってきてしまっています。
これを韓国の国家的な戦略だとみる人までいるようです。
このように考えると、日本の輸出大国への返り咲きも、非常に前途多難であることは間違いありません。
そうなると、この危機からの脱却は、世界がアット驚くようなぶっちぎりに魅力的な商品の開発力を身に着けるしかないのではないでしょうか。
それを実践して、復活を実現したのがアメリカのアップル社です。
アップル社のお手本は、長い間日本のソニーだったそうです。
今は、その弟子に教えを請う謙虚さと、構造改革を断行する大胆さが同時に必要なときかと思います。