
週刊ダイヤモンド 2017年 12/2 号 #218
2019年7月2日 CATEGORY - おすすめ書籍紹介
【書籍名】 週刊ダイヤモンド 2017年 12/2 号
【著者】 ダイヤモンド社
【出版社】 ダイヤモンド社
【価格】 ¥657 + 税
【購入】 こちら
私は日本人にとっての英語学習には大きく分けて二種類あると思っています。
一つは、「英語ができない」状態から「英語ができる」状態にまで高めるための英語学習。
そして、もう一つは、一度「英語ができる」状態になった後、その状態を「維持」するための英語学習です。
本書において特集されている「省エネ英語」はまさにこの二つ目の「維持」のための学習にもってこいの方法だと考えられます。
なぜならば、一般的に、社会の中で英語を活用することが当たり前の国であれば、一度「英語ができる」状態になれば、普通に生活するだけでそのレベルを維持することができますが、日本語だけで済ますことができてしまう日本においては、維持のためにはその英語学習を「習慣」にする必要があるからです。
その際に、ものすごく大きな負荷がかかってしまうようでは、それを「習慣化」することは難しいため、そこに「省エネ英語」という選択肢があれば、その成功率は格段にあがるのは間違いありません。
「英語を嫌いにならないこと」「英語に触れ続けること」を最優先に考えたアイデアが満載です。
文責:代表 秋山昌広