日本人と英語

「英語授業学」という学問

2018年2月28日 CATEGORY - 日本人と英語

前回は、「英語は教わったように教えるな」よりテーマをいただいて「戦略的に教える」ことについて考えましたが今回は、その行為を具体化したものともいうべき「英語授業学」についてみてみたいと思います。 この「英語授業学」というのは、若林氏自らが命名し、「教師が授業を行う上で熟知しておくべき知識の総体」として学問化しようと試みた分野です。 つまり、前回記事「教えることは『戦略』そのもの」で指摘した「 ...続きを読む

教えることは「戦略」そのもの

2018年2月25日 CATEGORY - 日本人と英語

先日書籍紹介ブログにてご紹介した「英語は教わったように教えるな」よりテーマをいただいて書いていきたいと思いますが、第一回目の今回は「戦略的に教える」ことについてです。 教師が、教科書をそのまま教えている姿を見ると私は心から腹立たしくなります。それは、自分自身が中高生の時からです。 なぜなら、教科書をそのまま教えるのであれば、それは教科書をそのまま読んでおいてください、ということでもよいでし ...続きを読む

ユーモアは成熟の証

2018年2月21日 CATEGORY - 日本人と英語

前回、書籍紹介ブログにてご紹介した「英語のユーモアを磨く」からトピックを抜粋して考えてみたいと思います。 そのトピックとは「ユーモアは成熟した者にしか作れないし理解できない」という真理です。 書籍紹介の記事でも書きましたが、日本人はユーモアをダジャレと同列に考える傾向にあり、ユーモアを過小評価している傾向にあると思います。 本書において、高度なコミュニケーションの技法であるユーモアの真髄 ...続きを読む