日本人と英語

文法中枢が脳内に存在する科学的証明

2019年9月13日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「チョムスキーと言語脳科学」から、いくつかテーマをいただいて書いてきましたが、最終回のテーマは「チョムスキー理論の科学的証明」です。 チョムスキー理論と従来の言語学理論との最大の違いは、チョムスキーが言語学という分野を「自然科学」たらしめようとしたところにあると、第一回目でお伝えしました。 そして、本書ではそのことを実現するべく、彼の後進である著者が脳科学の見地 ...続きを読む

言語は双子から生まれた?

2019年9月11日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「チョムスキーと言語脳科学」から、いくつかテーマをいただいて書いていますが、第三回目のテーマは「言語は双子から生まれたのか」という視点についてです。 前回、突然人間にだけ備わった「生成文法」という能力が、進化論の「選択圧」という環境適応に「有利」「不利」に関係なく起こったものであるというチョムスキーの主張を見てみました。 ただ、その考えに則ると、一つの個体におい ...続きを読む

チョムスキー理論と従来言語学の違い

2019年9月6日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「チョムスキーと言語脳科学」から、いくつかテーマをいただいて書いていきたいと思いますが、第一回のテーマは「チョムスキー理論と従来言語学の違い」です。 皆さんは、「言語学」と聞けば、それは文系の学問だと思われると思います。 その証拠に、大学において言語学を学ぼうと思ったら、(人)文学部に入るというのが常識になっています。 そのような「言語学」をれっきとした「自然 ...続きを読む