日本人と英語

チョムスキーは進化論を否定したか

2019年9月8日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「チョムスキーと言語脳科学」から、いくつかテーマをいただいて書いていますが、第二回目のテーマは「チョムスキーはダーウィンの進化論を否定した」かどうかについてです。 まずは、「チョムスキーはダーウィンの進化論を否定している」という批判の詳細について、本書より以下に引用したいと思います。 「化石人類の進化の過程で、例えば三まで数えられる類人猿から出発して、十、百、千 ...続きを読む

There is/areの後にはなぜtheがつかないのか

2019年9月1日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英文法の新常識」よりテーマをいただいて、書いてきましたが、第五回目、最終回のテーマは「There is/areの後にはなぜtheがつかないのか」です。 「There is a cat under my car.」 このThere is / There are 構文は文法知識ではどうにも説明しきれないもので、「中学三年分の英文法を血肉にする講座」では、「特別講座 ...続きを読む

「becauseは文頭で使ってはいけない」説の真偽

2019年8月30日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英文法の新常識」よりテーマをいただいて書いていますが、第四回目のテーマは「becauseは文頭で使ってはいけない」説についてです。 私が、「中学三年分の英文法を血肉にする講座」において受ける質問で、回答に困るものの一つに以下のような質問があります。 「学校で『because』は文頭においてはいけないと習ったのですが?」 というのも、私は講義の中で、「『bec ...続きを読む