日本人と英語

「have」と「There is/are」の違い

2024年1月26日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語脳スイッチ!#307」からテーマをいただいて書いていますが、第六回目のテーマは「いる・ある」の表現についてです。 「~がいる・~がある」という日本語表現に対応する英語表現としては、「主語+ have~」と「There is/are~」の二つがあるのは誰もが知るところでしょう。 その上で、「『私には二人の娘がいる』というのはどちらを使うべきか」というのが今回 ...続きを読む

なぜ「I ate a chicken.」はグロいのか

2024年1月25日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語脳スイッチ!#307」からテーマをいただいて書いていますが、第五回目のテーマは、「可算名詞と不可算名詞」です。 「可算名詞」と「不可算名詞」に関しては、以前の「可算名詞か不可算名詞かは『物の見方』次第」の記事における 「その名詞をナタのようなもので、パカーンと二つに割ったとして、その二つに分かれたものが、もともとの物と同じ性質を持っているならば、『不可算』 ...続きを読む

なぜ日本語は主語を省くのか

2024年1月24日 CATEGORY - 日本人と英語

書籍紹介ブログにてご紹介した「英語脳スイッチ!#307」からテーマをいただいて書いていますが、第四回目のテーマは、「主語を省くことの目的」です。 前回は、川端康成の小説「雪国」の冒頭の一節の日本語と英語翻訳の対比によって日本語話者と英語話者ではそれぞれの文によって頭に浮かぶイメージの違いについてみました。 著者はそのことに関連して、それぞれの言語話者の脳が創り出すイメージの違いについて以下 ...続きを読む