日本人と英語

AI翻訳時代の英語学習の意味

2018年6月24日 CATEGORY - 日本人と英語

前回まで三回にわたって「その『英語』が子どもをダメにする」からテーマをいただいてきましたが、最終回の今回は「AI翻訳が発達した時代の英語教育」の意味について考えたいと思います。 昨今のAI技術、特に音声認識技術の進展は凄まじいものがあります。 本書では次のような指摘がなされています。 「中期的に見ると今世紀の半ばあるいはもっと早くに世界共通語は不要になるだろう。機械翻訳が通訳や翻訳を引き ...続きを読む

日本語で科学ができる幸せ

2018年6月22日 CATEGORY - 日本人と英語

前々回、前回と「その『英語』が子どもをダメにする」からテーマをいただき書いてきましたが、今回のテーマは「日本語で科学をするということ」についてです。 日本人は大学教育が日本語で行われていることを当然のことと認識をしていますが、世界的に見てもヨーロッパ言語以外で高等教育が行われているのは、日本語だけなのです。 個人的な経験でも、大学教育についてフィリピン人の友人と話をしていた際に、そのフィリ ...続きを読む

中国の「英語教育」の事例

2018年6月20日 CATEGORY - 日本人と英語

前回に引き続き「その『英語』が子どもをダメにする」からテーマをいただきますが、今回は日本よりも早く小学校英語を導入した中国の事例について見てみたいと思います。 中国では2001年から小学校3年生からの英語教育が実施されてきました。その背景には、2001年にWTOの加盟や北京オリンピックが決まったことがあります。 しかも、その実施の仕方も極端なものでした。日本では中学校卒業時点で1200語を ...続きを読む